当院で扱っている矯正歯科治療についてご紹介いたします。
マウスピース矯正 (インビザライン) | 700,000円(税別) |
---|
※精密検査として写真撮影、印象採得、分析、診断などを行います。初回のみ10,000円(税別)
一般的に上記の精密検査は30,000~50,000円程度かかるケースが多いです。
※精密検査は必須です。
※歯科治療用ローンとクレジットカードの範囲内であれば分割払いが可能です。
初回お支払い金額 | 17,407円 |
---|---|
2回目以降お支払い金額 | 11,100円 |
初回お支払い金額 | 15,688円 |
---|---|
2回目以降お支払い金額 | 14,800円 |
初回お支払い金額 | 18,633円 |
---|---|
2回目以降お支払い金額 | 18,000円 |
初回お支払い金額 | 25,263円 |
---|---|
2回目以降お支払い金額 | 23,300円 |
初回お支払い金額 | 35,355円 |
---|---|
2回目以降お支払い金額 | 34,000円 |
初回お支払い金額 | 66,209円 |
---|---|
2回目以降お支払い金額 | 66,200円 |
小児ブラケット矯正 | 450,000円(税別) |
---|
小児ブラケット矯正 (ホワイトブラケットの場合) | 550,000円(税別) |
---|
※小児ブラケット矯正の場合、月々5,000円の調整料がかかります。
※ホワイトブラケットの場合、月々7,000円の調整料がかかります。
※精密検査として写真撮影、印象採得、分析、診断などを行います。初回のみ10,000円(税別)
※精密検査は必須です。
治療名:マウスピース矯正
リスク・副作用:歯磨き等のセルフケアを怠ると虫歯や歯周病のリスクが高くなります。装着時間を守らないと計画通りに歯が動かない、治療期間が延びる場合があります。矯正治療が完了した後は後戻りを防ぐために保定装置を正しく使用しないと再度矯正治療が必要になる可能性があります。歯と顎のバランスによってはご自身の歯を削る場合があります(削る量は個人差があります)。まれに歯の根が短くなる場合があります。装置装着後、痛みを感じることがあります(歯が動く正常な反応なので心配ありません)。
治療名:一般矯正治療
リスク・副作用:歯と顎のバランスによってはご自身の歯を抜く場合があります。まれに歯の根が短くなる可能性があります。装置装着後、痛みを感じることがあります(歯が動く正常な反応なので心配ありません)。頬の粘膜・唇・舌などに、口内炎ができることがあります。歯周病等で歯ぐきが下がっている方は、歯を動かすことでさらに歯ぐきが下がる可能性があります。重なっていた歯がきれいに並んだことで歯ぐきと両隣の歯との間に三角形の隙間ができる可能性があります。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ | × |
午後 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | △ | × |
午前:9:00〜13:00
午後:14:00〜18:00
△:14:00〜17:00
休診日:水曜・日曜・祝日
※祝日のある週は水曜日診療
※月一回 オペ&矯正&自費診療日あり